2024年 7月 15日 (月)
X(Twitter) への帰還
API 経由でのポストうまく動かなくなって,そんな時に一般公開! された Bluesky が API でさらっとポストできたので,X(Twitter) は疎遠になっていたのだが……。
SNS はユーザーが多くてなんぼのもの。
基本独り言をつぶやいているだけなのでフォローする事もされる事もない Bluesky 状態が続いていた。
…と,
昨日
,アンビグラムつながりでやっぱり情報収集含めて X(Twitter) だな…。と思い至る。
…で,改めて X(Twitter) の Developer Portal でドキュメントをじっくりと読む。
サイト構成が変わったのか,経験値と共に理解力が増したのか,時が経って問題解決能力が上がったのか?
試行錯誤の末,API ポストに成功!
これでまた X(Twitter) が TAKEchonNET を軸にしたライフログにつながった!
ぱっとしない天気で引きこもりがちだった三連休もそれなりに *充実* の日々であった。
// 8面体に始まりアンビグラムに出会って X(Twitter) 復活
画像投稿テスト
本日のライフログ
06:03:02 東京地方の今日の天気は「くもり時々雨所により夕方から夜のはじめ頃雷を伴い激しく降る」です。
12:03:03 昼食は天下一品,こってりラーメンを食べに出るもんやね。ドコに
14:19:26 テスト
14:21:14 画像投稿テスト
http://www.takechon.net/images/2024/20240715_142112.html
14:40:38 API 動かなくて疎遠になっていた X (Twitter) だが,しっかりドキュメントを読んだら動いた!
16:08:53 U.F.O. 大盛じゃがチーズ
http://www.takechon.net/images/2024/20240715_160851.html
18:03:03 東京地方の明日の天気は「くもり時々雨所により夕方から夜のはじめ頃雷を伴い激しく降る」です。
18:42:56 TAKEBOT も復活! …と,思ったら 6時の天気予報をつぶやいていない? OAuth2.0 の設定が抜けていた。どんだけ昔から止まっていたのだ!?
19:20:34 朝の日めくり/日まわしがルーチンだけど祝日の日の丸を出していなかったので今ごろ修正。三連休が終わっていく。
http://www.takechon.net/images/2024/20240715_192033.html
21:29:47 8面体(FTO)磁石アシストモデルをポチって「早よ届かんかな?」と再燃のガシガシ回して(新たな発見もして)過ごした三連休。早よ届かんかな? スルスル回して遊びたい!
http://www.takechon.net/images/2024/20240715_212946.html
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!