2019年 9月 3日 (火)
ぶろーくんうぇな
wena の故障/修理について調べていると,wena の Edy は通電していないと動作しないのでは疑惑が浮上。
ヒマな時間にコンビニで *試す* しかナイか?
Edy が使えないと判明した場合,「FeliCa 対応携帯端末 修理受付証明書」を発行してもらって,チャージ金額の引越し手続きをする事になる。
まずは,ソニーのサポートサイトに問い合わせメールを出してみる。
いつか何かの緊急事態で使う事もあるかな? と,チャージしていた 3,000円。
こんな事になるなら,
手帳
に“お札”を挟んでおいた方がよっぽど実用的だったな。
何だかんだでまだまだ現金が一番?
ま,面白い体験/いい勉強になった…と,割り切る覚悟をしながら,
時計
部分を外した wena 本体をカバンに入れるのであった。
// 単身生活じゃなくなって,毎日コンビニに行く事もなく Edy を使う (というかそもそもお金を使う) 機会がめっきり減った家族と一緒のノンビリ生活……。
本日のライフログ
19:17:05 体重は 63.2 キロです。
21:15:15 歩数:4470
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!