2019年 1月 10日 (木)
ガジェットいろいろ
昨年の物欲の結果…。
コレ一台でどうにかなる!! 生活を目指していた頃もあったケド。
アレやコレやと導入した結果,用途別にコレ! なスタイルになっている。
昨年末にまとめておけばサマになったかも知れんが,今日のネタがないので書き綴る……。
HTC U11 (赤)
2018年03月20日
昨年の物欲の始まりはコレか?
おサイフ
ケータイ
ありの万能端末!
コレ一台で何もかも完結/やっていく!! と思っていました。
HUAWEI Mobile WiFi E5577
2018年05月10日
モバイル Wi-Fi ルーター
コレの導入でいろいろな物欲が加速したのかも知れん。
Unihertz Atom
2018年11月15日
小さいは正義!
職場支給の SIM を入れて障害発生時の緊急連絡用端末とする。
片手すっぽりの大きさで,超満員電車での読書端末としても有効活用!!
おサイフ
ケータイ
機能がナイので U11 のリプレイスに至らず。本当に本当に!! 残念。
電話として 2台持ち生活になる。
液晶タブレット XP-Pen Artist12
2018年09月21日
ラクガキ本命デバイス!!
母艦 (ThinkPad X121e) の画面より大きいのでむしろこっちがメインスクリーン?!
コタツトップの夜更しデバイスとして大活躍。
外には持ち出さナイ。
HUAWEI Mediapad M5 lite
2018年11月30日
10インチタブレット
ペン付き! 上記の液タブと連携してどこでもラクガキ端末ヤッホー♪
リビングでザッピング用 & マンガ閲覧もコレ。
これも今のところ,外に持ち出して使ってはいない。
BOOX Poke Pro
2018年12月28日
E-Ink 端末 6インチ端末
完全に読書端末!
honto
を入れてその他アプリはインストールしていないので本当に“読書”に専念できる!!
通勤電車,就寝前の寝床…,いつでもどこでも何冊でも!!
この用途の端末はもっと早くに導入するべきだった! 読書が捗る!!
持ち歩く
まぁまぁ,ガチャガチャとそれぞれ用途に合わせて持ち歩いている今日この頃。
冬場は上着ポケットもあるのでいいケド,夏場は小物ガジェットいろいろ持ち歩きは考えんとイカンかな?
からあげクンまん 照焼チキン味 ピリ辛チキン味
本日のつぶやき
@takechi_m
22:40:46
Photo: ローソン!! #からあげクンまん #照焼チキン味 #ピリ辛チキン味
https://t.co/h5Mkp52BG8
https://t.co/szzl8v74Zb
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!