2018年 6月 7日 (木)
“場”の変化
20年は昔の事か? コレからのプラットフォームは web だ! ブラウザだ!!
…と,CGI で遊び始めて今に至る (未だに CGI テクノロジー止まり!?)。
直近は HTML5 で,
Moon
と
e.g.Kingyo
を書いて,充電中のタブレットの待ち受け(死語?)画面に設定して悦に浸っているのだけど……。
眺めるダケのプログラムであれば,それこそ“待ち受け”…,壁紙アプリが適切ではナイか?
Web で誰にでも公開! ラクチン♪ と思っていたケド,僕自身の欲求/用途として Android 端末の“壁紙”として持ち歩きたい/実現しておきたい! と気付く。
ライブ壁紙
Android 開発環境を準備するトコロから再スタートか?
ぐるっ! と回って,また (捻じ曲げられた)
Java
に戻ってくるのか?
すっかりめっきり浦島太郎。
瞬発力の低下
やりたい事が見えて,ソレに向かってやらんとイカン事も見えているのに……。
重い腰がいよいよ重くて,なかなか持ち上がらん!
“メンドー”を克服して“老後の楽しみ”として,ぼちぼちと取り組むとする。
// 老後の ToDo が増え過ぎてまだまだしばらく死ねない!! 人生満喫するぞ遊ぶぞヤッホイ♪
本日のつぶやき
@takechi_m
無し
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!