2014年 5月 26日 (月)
ルーチンの始まり
月曜日。平日ルーチンの始まり。
徒歩通勤の単身赴任。
朝起きて,ニュース見ながら朝食とって,プライベートメール見て返事して,情報収集サイトを一巡してから出社。
会社では仕事して仕事して,仕事をしてから明日の仕事を準備して帰ってくる。
帰ってきたらシャワー浴びて(カラスの行水なのだ!!),
ビール
飲みながらプライベートメール確認。
ビール
(二本目は偽
ビール
) おかわりして巡回ルート徘徊。
酒
or ハイボールに切り換えて (今日は“
酒
”!
土佐鶴
の冷やの気分! まだ残っちょったがよ!
土佐鶴
!!) 本を読んだり,メールを書いたり,日記ページの駄文を綴りながら(この文章だ!!) 集中力を散慢させながら就寝に至る。
平日のプライベートな時間をもうちょっと *活性化* すれば只の飲んだくれから脱却できるかな?
“朝から外食”をもっと推進すべか?
“帰りの時間”を追及すべか?
会社帰りは部屋に (徒歩) 直行じゃなく,無理矢理にでも電車乗って *都会* に出向いてみるのもアリか?
本日のつぶやき
06:41:45 .@
takechi_m
の REGZA AT830 がまたリブートしました (本日 1回目,通算 30回目) #rebootter
19:58:21 雨降ってきた! ぎりぎりアウト! at 文京区
21:53:21 Photo: 今宵は土佐鶴赤パック!
http://t.co/HMPabJCWfa
http://t.co/WmngHhQLRh
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!