2012年 7月 22日 (日)
自由な黒い弁当箱
基本的なライフラインの整備が完了してから一気に快適になった ThinkPad X121e の Debian 環境。
ようやっと,辿り着いたワケだけど,快適過ぎて,何をいまさら? みたいなシアワセいっぱい夢いっぱい…。浮かれている。
※ 結局のところ,US配列の
キーボード
で,ネットに繋がった
Emacs
環境があれば,満足度 80% はいくのだ。
ここまで劇的に Mac OS X から脱却できるのか? 何かまだ *落とし穴* があるんじゃないか?!
GNOME の設定とか,root じゃないとサスペンドできないとか,まだ設定が詰めきれていなくて,微妙に不便な点もあるが,
Emacs
の中は快適。
不便な点はボチボチとやっつけていくとする/やっつけていけるとする。まだまだ楽しい世界が拡がっている!
本日のつぶやき
12:28:17 散髪をしよう。 (@ QB HOUSE 飯田橋プラーノ店)
http://t.co/AhI9sfy3
12:55:40 「こってり並」を食べていこう。 (@ 天下一品 神楽坂店)
http://t.co/fd309pLJ
14:10:46 I'm at クリーニング新幸 (文京区, 東京都)
http://t.co/pvMRilG2
14:45:33 .@
takechi_m
の EVO WiMAX がまたリブートしました (本日 1回目,通算 59回目) #rebootter
15:44:59 ビーチで漂流カプセルごっこしたくなるね。QT @
omuron
: 中に子供が入って転がっていった。そうやって遊ぶものなのね。
http://t.co/jYXFQ8aR
http://t.co/S8HMOvb9
17:12:12 いっぱい歩いたけど,結局ここで済ます。 (@ 丸正 江戸川橋店 生鮮市場)
http://t.co/DXLR8syv
17:53:23 モンキーなら部屋に持ち込めるかな?
20:01:45 近々インターホンの工事があるとかで,ロフトベッドの配置を変更。いよいよ真っ直ぐ (水平/垂直/90度) の無い部屋になる。
23:02:30 .@
takechi_m
の DIGNO ISW11K がまたリブートしました (本日 1回目,通算 15回目) #rebootter
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!