2011年 8月 8日 (月)
消防設備点検
部屋の消防設備の点検という事で,在宅待機の一日。
いつ来るのだろう? 一日待機で拘束されるのはカナワンな…と,する事もナイので仕事メールのチェックをしながら,在宅勤務状態……。
意外に早く,午後 2時ごろにピンポン♪
火災報知器 (なんと! 2つも設置されていた! 部屋の真ン中の天井と,収納の中) のチェックと,ベランダにある避難用のハシゴの点検……。
暑い中,ごくろうさまです。
GPS
ロガー
拘束を解かれたので,ぶらぶらと出かける (15時半)。
昨日の思いつき
GPS
ロガーの調達に日本橋…,じゃなかった,秋葉原に繰り出す。
秋月で ¥3,400.- の
GPS
ロガー (ドングル?) をゲット。
// 情報プリーズ! とか言っておきながら,人の意見を聞かずに導入ゴメン。
ひとまず充電して,近所の (ちょっと遠い) コンビニまで散歩して測位してみる。
使えるかな? もう少しセッティングを詰めんとイカンかなぁ……。
明日から,通勤経路をログってテストしていくとしよう。
本日のつぶやき
15:21:13 部屋の消防設備の点検…,とやらで自宅待機/在宅勤務を余儀なくされていたが,意外に早く点検終了! さて,遊びに出かけよう!
18:00:41 秋月で GPS ロガーを購入(¥3,400.-) 同梱の説明書らしき紙ペラに OS X のスクリーンキャプチャが載ってるので使えるのだろう。肝心のデバイスの使い方(スイッチとLEDの意味)がワカランけど……。
18:05:29 Photo: GPS ロガー購入! 説明書はドライバのインストールだけ…
http://tinyurl.com/3w3ynpu
21:49:14 Tシャツが当たった!
http://get-t.jp/
野球の事はよくワカランから“色”で決めた。off course, I like “赤”!
24:00:05 KDDI IS03 歩数:9422 距離:7.16(km) 消費カロリー:217.0(Kcal) 2011/08/09 0:00:01 現在 #asiato
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!