2010年 9月 8日 (水)
豪雨と共に移動で沈没
超(?)早朝の移動で東京出張(今回は一泊出張)。
台風9号と一緒に移動したのかな? いや,先導して連れて来たのかな?
豪雨。
持ち歩いていた職場の MacBookPro が浸水(?) で,起動しなくなる。
// あぁ。このバタバタとした状況でソレは無いやろ?!
幸いにして,代替機 (黒の方がカッコいいだろ? と,ちょっと高価だった MacBook?) を調達 (Thanx so all)。
ひとまずのライフライン (ネットへのアクセス) は確保する。
プライベートなデータもろもろは takechon.net に放り込んでいて ssh さえ確保すればどうにかなるケド ,仕事データは (特に今回の出張データ/資料は) バックアップしてナイよ~!
失意のうちに,不慣れな JIS 配列
キーボード
(緊急事態で調達してくれた端末に US 配列を期待するのは贅沢だよね) と闘いつつ,ひとまずの明日の打ち合せ資料を取り繕う,ニュー・ローズ・ホテルの夜……。
// いや,泊まっているのは,ホテルウィングインターナショナル後楽園。
本日のつぶやき
05:48:26 雨。東京出張 Go! (@ JR新三田駅)
http://4sq.com/8FmRgc
07:07:48 台風と一緒に移動してるのかな? 天気予報を見ていない… -
http://bkite.com/96v32
21:08:01 Map: ドシャ降り豪雨の中の移動でMacBookProが死んだ。明日の…いやこれからの仕事はどうなる?
http://tinyurl.com/358og7f
21:31:40 ひとまず,泣きながらのチェックイン。 (@ ホテルウィングインターナショナル後楽園)
http://4sq.com/9VWWRY
23:38:45 最近のマクブクは容易にバラせないのです。じょぶずふぁっきん!などと毒づきたくもなります。 QT @
firefoxkazu
: オーマイガッ!バッテリー抜いてドライヤーの「冷風」を翌朝まで浴びせ続ければもしかすると復帰してくれるかも。
23:45:38 うん,やっぱり頑丈なハードで Debian で暮らすのが理想。 QT @
kanzmrsw
: @
takechi_m
素直にThinkPadにしておけばよかったものを... あー自分もですね。。
24:02:35 実は Ubuntu 好きじゃない。年寄りの喰わず嫌いかも知れんケド…。 QT @
kanzmrsw
: @
takechi_m
T410あたりがいいなぁ。Ubuntuマシンにしたい...
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!