夜分に遅くゴソゴソ…。
コマジェの左前ウィンカーが点灯していない事に気付く (帰路)。
ひとまず風呂に入って,漢字だらけ (台湾は何語?) のサービスマニュアル (の図解の部分だけ) を見る。
正面のカウルを外すだけか? やってみようか?
門柱の電灯の元,四苦八苦してカウルを外す。原因は配線ミス (というか,結線されていなかった)。
手元の暗い中,カウルのはめ込みに一番難儀する。
// あ〜,ガレージのない家を買ってしまった事が (割り切った事とは言え) 悔やまれる…。
ま,無事にウィンカーも点灯するようになったし,メデタシメデタシ…。
もう 2007年の準備?
ぼちぼち来年 (2007年) のリフィルが出ているじゃろ…と,帰りに梅田で寄り道。紀伊國屋で購入。
リフィルはすっかり“Bindex mini5 週間ダイアリー1”(No.M-011 ¥840) に落ち着いている。
見開き左が一週間,右が無地。で,右の無地を 100円ノートの「超メモ」的に使うのが僕のスタイル。
http://www.kirari.com/amz/note/
僕の場合,紙のメモは最終的に
Emacs (org-mode) に落とし込むまでのバッファ。使い捨てなのだ。
そういえば,org-mode で流行りの(?) GTD を紹介しているページがあった。
http://www.gside.org/space/desktop/Emacs/ORG-MODE/GTD+with+ORG-MODE
GTD と言えば,それ以前にも *何となく* 実践していたような手法。
メンドーな事には頭を使わない (僕の場合はコレに尽きる)。どんどん忘れる (当然)。定期的に *反省* して思い出す。ま,“性に合って”いるやり方だ。
// という理解でいいのか?
紙でも
Emacs でも何でもいいから,書きとめておかんと忘れ去ってしまうのだ。メモれ! メモれ!