2006年 9月 15日 (金)
2006年09月14日
のコメントへの反応。
“
単車
乗り復活”と言っても,第一の目的は通勤。
ランニングコスト重視の中,どこまで“楽しい
単車
”が導入できるか…。
いろいろ悩んでいる“今”が一番楽しいのですね。
僕の人生設計(んなモンあるのか?! と,言うなかれ) では,娘が 12歳になったら“
単車
乗り復活”だったので,3年程早い導入。
この度の導入は,あくまで通勤。“娯楽”目的の導入じゃナイので,再び一緒に走れるようになるのは,まだまだです…。
// コスト重視/実用目的で,
コマジェ
か? というのはそのバランス感覚(?)という事で… ^^;
嵐の前の静けさ?
明日は運動会。
台風が来ているし,延期の日程でも晴れる気配はナイし,30分早く開始で“ちゃっちゃと”済ますとの事。
とりあえず,ハンディカムのバッテリーの充電,テープの購入はしておく。
ん~,明日は何時に起きればいいのだ?
// 通常の土曜日のアラーム設定だと遅刻か?
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!