2006年 2月 20日 (月)
おおぉ! プラネタリウム & 天球儀の自作情報ありがとう。
老後の楽しみ(?) の ToDo リストに加えておきます。
X をポケットに持ち運びたい
いよいよ Zaurus が欲しくなってきている。
Terminal …,というか
Emacs
だけを起動して“シアワセ”を構築しつつあるワケだが,やっぱりグラフィカルな
Emacs
,X が欲しい。
いつでもどこでも
Emacs
という“夢の環境”を手に入れておきながら,飽くなき欲求。X があったら“完璧”だと…。
X/Qt
http://xqt.sourceforge.jp/index.ja.html
“職場の私物化している SL-C750”にはコレをインストールする *余裕* がナイ。
日々のルーチンワーク…,“巡回”ができる環境になりつつあるものの,そういう *入力* だけに落ち着いては居られない。タケチマサシたるもの *出力* をしてナンボなのだ!!
セルフコンパイル環境…,gcc を入れたいし,
MIDP
開発/実行環境も構築したいし…。
// 今一度,
チャンドラ
を…,という感じ。
あ~,
iBook
新調なんかヤメて,Zaurus で *茨の道* を歩んでみたいと思い詰める,春遠からじのまだまだ寒い雨の今日であった。
(この欲求不満は次期
iBook
の発表いかんだね…,もちっと *辛抱* はするケドね…)
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!