2006年 2月 9日 (木)
そうなの? トラックバックってメンドーなのか…。じゃ ToDo リストから外しておこう。
そもそも張るようなサイトも,張られるような付き合いも無さそうだし :)
べり~さんきゅ > 日々,それなりに貴重なアドバイスを残していってくれる方々。
スリックカートで出勤
最近は,ちと暖かくなってきたかな? と,思ったのはウソで,一面真っ白の朝。
朝から
はなちゃん
と,ふわふわパフパフ粉雪の舞う散歩を楽しむ。
// まだ夜明け前というのが難点か。
Feb 9, 2006: Sunrise 06:54(JST), sunset 17:35(JST) at 35.0N, 135.0E (10:41 hours daylight)
通常の出勤日は駅まで
クルマ
で 7時に家を出る。明るくはなっているものの,散歩の時 (5時~6時) より確実に気温が下がっている。
“凍結”していたワケだ。
最初,凍結/滑っている事に気付かず,
『何だかハンドルの遊びが大きいなぁ,
ワゴンR
も 10年突入してるしガタがきたなぁ』
だとか,
『昨晩の晩酌 (
土佐鶴
だよ!) がまだ残っているのかなぁ,眠たいなぁ』
とか,呑気な事を思いながら運転していた。
気付いたのは,信号で止まった交差点での発進時。4輪とも滑りながら斜めにフラフラと走り出すに至って,やっと路面がつるつるに凍結している事を認識。
それからが恐かった。
気付いてしまうと,ビビってしまってどうにもこうにも…。
命からがら駅まで降りて無事に出勤できました。
注) スタッドレスタイヤを過信してはいけません。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
すげー、良く運転できたね。うちは山の上で裏が急坂の下り北斜面。雪の日と、次の日は決しておりたくないところです。よくヘアピンを曲がりきれずにガードレールと仲良しになっている車などを見ますので。とは言うものの積雪は少ないのでうちはスタッドレスは履いていません。チェーンを、やっと今年買ったとこ。今まで雪は休みと決めていたので(子供が幼稚園とか行っていなかった) (2006/02/10 13:42:30) ○
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!