2005年 10月 30日 (日)
朝の散歩にて ―― 聖徳寺 ――
いつも散歩コースで前を通っているワケだが,中には入った事がなかった。
住職さんが掃除をしていたので,声をかけて“話し込む”。
中を“全部”案内してもらって,なかなかいい経験をさせていただきました。
習字教室をしているのは知っていたが,石像の石に関する蘊蓄,日本最古の仏画,精進料理,はては仏を彫っていたりと,なかなか芸達者(?) な住職さんです。
坊さんに至るまでの経歴も語っていただいて,楽しい“見学”でありました。
帰りには
悠希
と一緒に“柿”をもらうのであった。
朝は写真を撮るのを忘れていたので,夕方の散歩時に柿の木の下で撮影。
第29回全国育樹祭式典開催
有馬富士
公園に皇太子殿下がくる/きたそうな。
我が家はそのイベントに出席するとかどうとか全く関係なかったのだが,交通規制にもろにヤラレる。
ソコを止められたら,身動きとれんのよ!
庭で
ヤキソバ
しようがナイので,今日は外出はせずに庭で遊ぶ。
ぽかぽかとした陽気の中,炭を熾して
ビール
を飲む。
平和でよろしい。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!