2005年 10月 13日 (木)
Gmail を Spam フィルタとして使う
Gmail の Spam フィルタはなかなかに *賢い*。
ここ TAKEchon.NET でも,SpamAssasin を設置してそれなりにフィルタリングしているのだが,default 設定のまま特にメンテもせずに置いているし,とても Gmail には敵わない。
んでもって,未だ Gmail の検索機能を有効に使えてなかったりするので *考え* た。
1. メーリングリスト受信用のアカウントに来たメールを全部 Gmail に転送。
2. Gmail にてメーリングリスト受信用アカウント宛のメールを TAKEchon.NET のメールボックスに転送。
Spam も除去されるし,Gmail にアーカイブする事によって検索機能も *やっと* 生きてくる。
ま,大多数のメーリングリストはアーカイブ/検索ページが用意されてるし,情報収集用の技術系メーリングリストなんで,Gmail に放り込むだけで,TAKEchon.NET に再転送する必要はナイと言われればソレまでなんだけどね。
“やってみたかった”というソレだけなのかも知れない…。
// ソレが大事なのだよ!
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
そういうSpamフィルター代わりに使っているという話は聞いた事があります。 (2005/10/14 11:45:09) ○
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!