2005年 9月 19日 (月)
“ナイ”というのはただの“言い訳”という事は充分に自覚しております。
I want to do it myself everthing, but I have no...
午前中,昨日の片付け (
クルマ
に積み放しだったのだ) をしながら,庭でひとしきり
はなちゃん
と遊んだ後,ゴロゴロとリビングで不完全燃焼をしていると,どこからともなく“エクセル号”のダンボールが出てる。
// さすが,由夏さん。我が配偶者! こういう時にこういう物を出してくるとは!! えらい!
エクセル号
これをきっかけ (リハビリ?) に
2004年05月22日
にもらったピーナッツスケールを組み立て始める決意がつくか…?
一年以上放置している机の上…。
時間がナイ…,わけではナイが,どうにも“着手”のタイミングがとれないのです。
ぼちぼち涼しくなってきたし,この秋には着手したいと思うております > 義兄さん
“工作”もいいが,日曜大工…,庭をドッグランにすべく,柵を張り巡らせたいと画策中だが,どうにも“予算”の都合がつきそうにナイ…。
// もともとが“境界”のナイ,オープンを基調にした庭周りだから,犬の放しようがナイ…。
夜間は家の中…の,
はなちゃん
だが,日中用に犬小屋も作らにゃいかんと思っているのだが…,いやしかし,“材料”ってのは高いもんだなぁ…。
どこかに“端材”は余っていませんか? 譲っておくれい!
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!