2005年 8月 16日 (火)
この休みは
キーボード
に触れる事なく *のんびり* 過ごす。
//
キーボード
フェチの僕…。そろそろ禁断症状が…。
一気に記録を
フラッシュ
しておく。
2005.0008.0012
・病院
休み一日めは“病院”
セレニカ,オスポロット共に減らす。
オスポロットはヤメる方向で…,来月までにラモトリジンの個人輸入の *決心* をする事。
・かけ算 CD
九九が調子の良いリズムで“歌”になっている CD があって,ソレが欲しいという事で,ジュンク堂に寄って購入。
//
2005年08月18日
追記: 受験研究社「かけざんの九九 暗記の名人」ISBN4-424028305-4 (定価: 本体 1200円 + 税)
早速に
クルマ
の中で聴いてみるが…。
『ごいちがゴッ♪ごにっジュウ♪ごさんジュウゴ♪…』
しょせん,九九は九九でした。
2005.0008.0013
由夏さんは仕事が休め (休ま?) なかったので,
悠希
と二人で帰郷。
途中,阿波パーキングエリアにて下車(?)。義兄さん宅に寄る。
・ジュール
不整脈の話から,心臓の電気ショックの話になり,そのパワーが 200ジュールかけるだとかいう話になって,『ジュールとは何ぞや?』という話になる。
キルヒホッフやらクーロンやら何やら…,勉強した事はすっかり忘れて霞んでしまっているのだが,直感(だけ) で“理科”を語り合う,バカ話の楽しさを満喫する。
次回はじっくり
ビール
飲みながら語り合うよう段取りますきによろしゅうお願いします > 義兄さん
渋滞も無く帰り着くと,まずはひとまずカツオのタタキ。喰う喰う,飲む飲む。
2005.0008.0014
・墓参り
・庭掃除
生け垣をバリバリと刈り込む。
北側…,風呂場のあたりの外壁にカビがきているという事で,脚立を出してきて,ザブザブと洗う。
その他,雑多な庭仕事,大工仕事を済ます。
二匹の猫と老夫婦。すっかり“年寄りの家”と化しております。
2005.0008.0015
・メダカ水槽作り
メダカを分けてくれ…,という事で,昨年の夏,採ってきて三田で越冬して春から繁殖しているメダカ達 (5匹) をペットボトルにて“逆輸入”。
水だけじゃなく,底には赤玉を敷き詰めて…と,何度言ってもやっていないので,空いている水槽一つを“仕立てて”やる。
// 赤玉土を適当に洗って 5cm 程敷いて水を入れたダケだが…。
水が澄んできて,2~3日経ったら“移住”と,言いつけておく。
2005.0008.0016
朝一番で弟 (と,姪) が来る。
// これまた,嫁さんは仕事で,父と娘がフラフラと出て来た次第…。
ゆっくり話す間も無く,撤退してくる。
・ブッチぎりで Uターン
ちっとは渋滞を覚悟していたのだが,滞る事ナク,ブッチぎりで帰ってくる。
さて,明日から再び“さらりまん”な生活が始まる。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
かけ算CDって何?教えて!(うちの子はもうかけ算覚えさせてるから。今は3の段かな?) (2005/08/18 20:48:25) ○
(2005/10/02 07:49:57) ○
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!