2005年 2月 22日 (火)
さそり座が昇る朝
ぼちぼちと明るくなってきて,早朝の星空散歩もいつまでできるやら…。
オリオンはすっかり沈んでしまって,さそり座が大きくなってきた。
南西の大きく輝く星はなんだろう? (調べてみると木星と判明)
星を眺めながらの散歩はなかなか楽しい。
これから朝が明るくなってくるとまた星を眺める機会が少なくなくなるなぁ…。
夏場は就寝前の夜中の散歩も導入しようかな?
燃費管理
田舎ののんびりした空間とひきかえに
クルマ
無くしては生活できないワケで“
クルマ
貧乏”なのであった。
// この日曜日に
ラフェスタ
給油して,今日は
ワゴンR
の給油…。
燃費管理
はその昔,
MIDlet
と Servlet 連携の習作として書いた
GasGuzzler
がソレなんだけど,
ケータイ
とサーバのネットワーキングで満足してしまい,その後“
燃費管理
”のソリューションとしては育てきれずに,『どうも不便』なβ版のまま放置されている。
『数値データは ASCII フラットファイルに保存する』
という“
UNIX という考え方
”の定理 5 がこの歳になってやっと *解り* 始める。
// まだまだ若輩者です。
てなワケで『いつの日か集計ツールを書く時が来たら楽しいね…』と,この日記ページ…,時系列だだ漏れ駄文システムにて給油したガソリンの量と,その時の走行距離の記述を開始する。
『データは取り続ける事,参照しやすい事が大事』という信念の実践での証明開始…。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!