2005年 2月 19日 (土)
午前中,
悠希
の参観日。
電波障害?
ふと気付くとメニューバーの AirMac アンテナ表示が“気を失なって”いる。
ん~,時々電波の飛び(?) が悪くなるんだよね。ベースステーションの再起動でもするか? お,近所の無線LAN 化も進んだなぁ…。3~4つのステーションが見えるぞ…。あれ? 全部見えなくなった。あ,見えた。ん~,えらい不安定だなぁ…。
そのまま,見えたり,消えたりしているかと思うと,いよいよ何をどうしても“アンテナ 0本”状態になる。
ネットワークってのは障害が発生すると“切り分け”が難しいのよ。ましてや無線になった日にゃぁ,ウチはマシン一台だけだし…。
しばらくベース側を疑っていたが,ふとエレクトーンはノープロブレムでネットに接続されている事に気付く。
ゲボゲボ~!!
iBook
の AirMac カードが死んだ!?
なれば,エレクトーンに差している USB 無線 LAN アダプタ (BUFFALO WLI-USB-KB11) を
iBook
に…。ん? 認識しない。ドライバが要るのかな? 二階の物置と化している書斎に行って *有線* でネットに出て調査開始。
おお~! バッファロは Mac は無視ですか? ドライバは無いですか?
USB ってのはここら辺が不便な規格だなぁ…。
と,WLI-USB-KB11 と OSX でググると,ありました。
http://d.hatena.ne.jp/k-kuro/20050119
ここの手順に従って無事に WLI-USB-KB11 の認識に成功。
iBook
じか付けは何だか *折れ* そうで恐いので,延長ケーブルつけて,ビロロ~ンと無線LAN アダプタをぶらさけての生活となる。
あ~,
iBook
もいろいろガタが来ているなぁ…。
// スリープ時のすやすや LED も点灯しなくなって久しいし…。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
(2005/02/20 18:33:09) ○
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!