回るタケぼうず,ChargedSpheres,
TigTagTon でひとまず落ち着いていた“なんちゃってニュートン力学”シリーズだが再び『書いてみたい』ネタを思いつく。
3D マッピング
x,y に z座標を加えて遂に三次元での“放物線”をシミュレートしてみたくなったワケ。
さて,三次元を視野…,二次元のスクリーンに落とし込むにはどうしたもんかいな?
最近の画像処理方面を探せば 3D 描画の為の方程式はウジャウジャありそうだけど,なんちゃって疑似マッピング…,『こうやったら速く描けるんちゃうん?』というアイデアを思いついたので,ソレを実際に試してみたくなる。
MIDP の整数のみ…,という制約の中でゲームとしてプレイできるだけの実行速度は出るのだろうか?