2004年 7月 5日 (月)
崩壊と復旧の狭間で
www.takechon.net がクラッシュしてたみたい。
-0500 なタイムゾーンで Jul 3, 2004 12:26 pm にクラッシュを確認。現在復旧作業中なので死んでるレポートは控えろ,との連絡あり。
そこら辺の設定/メンテは,お任せのホスティングサービス利用のサイト故に復旧作業もお任せ状態。
あ~,まだメールサーバの調子がおかしいぞ。
どうなっとるんだ?
Groovy
Java
News からの情報そのまんまなのだが,
Java
なスクリプト言語。
http://groovy.codehaus.org/
まず,そのネーミングが“イカして”るよね (という表現はおっさんクサイか?)。
Ruby を覚えたいと思いつつ早や数年。コイツの方が面白そうだと,根拠レスな直感。
インストールして遊んでみたいと思いつつ,メールサーバ不調の連絡をチャット状態でサポートとやりとりをして夜は更けていく…。
あれ? ImageMagick も無くなってるじゃないか?!
画像が出ないぞ,コリャ。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!