2004年 3月 8日 (月)
クラッチミートの挙動をどう表現すべきか…。
どっかに参考になる動画は無いもんじゃろか…。
べくとる
いつかは書きたいと温めているアイデアの一つ。
全部アウトラインで表示,全部ベクトルで管理。
EzKingyo
でのビットマップの限界,
Ezthello
の QVGA 対応化で,ずっとくすぶっていたネタを再検討。
唐突に“ミサイルコマンド”を思い出す。
面白いゲームだったよなぁ。書いてみたいなぁ…。
あのミサイルの軌道を描画するルーチンは書いたら楽しいかも知れんなぁ。
爆発の当り判定がメンドそうだなぁ…。
MIDP
って画面のピクセルの属性って取れなかったっけ?
// しばし脳内プログラミング… (
2004年03月14日
WarningCommand
と命名)。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
(2010/07/01 02:26:03) ○
(2010/07/01 02:26:15) ×
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!