2003年 4月 3日 (木)
昨日の iText の続き。
その昔インストールして遊んだ pj と違い PDF のパース (読み込み) は無くて作成/出力専門なのかな?
(
2003年04月05日
追記: PdfReader クラスで PDF の入力,パースができそう)
チュートリアルが丁寧でサンプルコードも豊富で,なかなか面白い。
とりあえずサンプルのカレンダー PDF 作成サーブレットを設置してみる
http://www.TAKEchon.NET/javaServlets/calendar.jsp
曜日が月曜日で始まるフォーマットってのは,どこの国だ?
平均的日本人(?) としては,日曜日開始の方が見易いので,ゴニョゴニョと修正を試みる。
あれ? ライブラリでエラー? char の byte への代入がイヤなのか? コンパイルの制限がキツくなったのかな? 明示的にキャストをして適当に修正する。
こんなに簡単に PDF が出来ていいのか? これは面白い。
次は日本語 PDF の作成に挑戦かな?
// と言いつつ,日本語の文字処理には近づきたくナイのだがなぁ…。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
(2005/02/11 12:55:08) ○
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!