2002年 10月 3日 (木)
KISS! (Keep It Simple Stupid!)
Mac OS X でブート時のコンソール表示を全部見えるようにする。
% sudo /usr/sbin/nvram 'boot-args=-v'
一回コレをやっておくと以降は由緒正しい(?) UN*X 風ブート画面で起動する。
// 元に戻すのは 'boot-args=' でいいみたい。
いつも未使用時は Sleep で,もはや滅多にブートし直す事なんてないのだが,これで安心。
やっぱ,*隠蔽* は良くありません。
チャラチャラとした女子供が喜びそうな甘ったるい飾りも要らん。
コーヒー
はブラック。
バイク
はエンジン剥き出し,ノンカウル,ネイキッドモデル。
無くても済む物は無いのがいい。シンプルが一番。
// と,硬派な事を言うてみるが,Aqua で過ごしている。なんちゃってアウトドアラー,なんちゃってベジタリアンなのだ。
いやしかし,/sbin やら /usr/sbin ってあまり徘徊してないケド,いろいろあるなぁ…。
みんなどうやって調べてるんだろ? やっぱ *経験* か?
まだまだ経験不足を実感するのであった…。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!