2002年 8月 2日 (金)
FM アンテナ設置
幼稚園のプール当番…,だかで有給休暇をとる。
午前中の涼しい時間にと,FM アンテナの設置を試みる。
まずは職場から頂いてきた電線 (ちょいと太めのリード線)。これを 2本束ねて先端 90cm で水平に出して T字アンテナとする。
ウチからだと南森町は東南の方角だろうと,二階の子供部屋側の壁に窓から窓…と,サッシのネジを利用して水平に張る。
あ…,届かない。しょうが無いのでそこらにあったリード線を継ぎ足してチューナーに接続。いざ,試聴。
『ザーッ』ん~,全然ダメ。
もう少し南に向けた方がいいのかな? と,ベランダ側に設置を試みる。
『ザーッ』ん~,全然ダメ。
途中適当に継ぎ足したリード線がイヤなのかな? ベランダからなら継がなくても届くのでダイレクトに接続。
『ザーッ』ん~,全然ダメ。
隣りの家の影に入るのかなぁ…,こっちに振ってみようか? と,二階に上がったり,庭に出たり,リビングでチューナーの裏をごそごそしたり,上を下への大騒ぎ!!
と! ビシッ! と,DJ ヒロさんの声を受信!
ビニールテープで仮り止めしていた一端が取れている…。
『ほほう,もしかしてここらでは FM の電波は縦に来てるのか?』
というワケでベランダの角に沿ってアンテナを垂直に張って見事 FM802 をクリアに受信する事ができました。
そう,今日は 8月 2日。802 の日だったのだ (ホントか?)。
ヒマにまかせて Monime と C1 を撮り比べてみる。
アンテナ設置場所
Monime
C1
みみ
昼寝中
Monime
C1
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
(2005/07/29 18:37:38) ○
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!