2002年 5月 1日 (水)
メーデー
踏切事故で JR が 30分遅れたが,何とか間に合う。
で,小遣いもらって,
チャンドラ
復活用の FDD を借りて解散。
悠希
が幼稚園から帰ってくる前に帰宅。
ahiru
復活!?
FDD を借りてきたので復活計画の再開。
もう一年前の Debian インストール FD だが入れてしまえばどうにかなる,と敢行。
2002年04月27日
の飲
酒
HDD 換装作業はちゃんとイケてたみたい。
嫁さんのメール端末が目的だし,パーテション構成に凝ってもしょうがナイので 6G の端数を swap にして残りを全部 root にする。
swap が多すぎるような気もしたが,適当に流す。
最近 (と言っても一年前) のインストーラは PCMCIA をすぐに認識するのでラクチンらくちん。ネットに繋がればこっちのもん。
base2_2.tgz の取得先を,
http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian/dists/potato/main/disks-i386/current/
として,げろげろとインストール。
もはやネットアクセスはワイヤレス…,というライフスタイルが確立されているので,部屋に籠って *紐付き* のインストールは苦痛…。
無線 LAN カード欲しいなぁ…。
一気に X Window System まで持って行こうとしてるので deb パッケージの取得がまだ終らない…。
今や ISDN は遅い回線。フレッツで料金一律なだけマシか…。
数年前の
ahiru
誕生の時は従量制でそれこそ一日つなぎ放しで Debian 入れたなぁ…。
…と,感慨にふけりながら今日はそのまま寝るのであった。
明日,無線 LAN のカードを買いに行こう…。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!