2002年 4月 22日 (月)
X 環境を fink に
職場の X (テンじゃなくてエックス) の調子が悪くて fink パッケージへの移行を決意。午前中の仕事を潰す。
いつまでも *終った* パッケージシステム (EasyPackage) にしばられていてもしょうがナイ。動かんようになったし騙しだましというワケにもいかん…。
…で,ざくっと dselect (fink) で XDarwin と XFree86 のインストール。
それに連られて自分でコンパイルして入れたのんを含めて数々の X アプリが動作しなくなる。
一番の生活の基盤,
Emacs
が起動しなくなったのでこれまた dselect で入れる。
fink だと Emacs20 にバージョンダウンするのだが背に腹は変えられない…。
…で,その
Emacs
に連られて数々のインストールを強いられる。
SKK
に始まり Mew,lookup.el に epojava,yatex …,これらはソースからコンパイルしてたので,これを機会にバージョンアップもする…。
// Mew 2.2 が顕著なバージョンアップか…。
結果。ムチャクチャ速くなる。X 全体が爆速!
Aqua の『もわっ』とした動きに慣れ (諦め) かけていたので,このシャキシャキ感は感動もの。これは自宅の
iBook
こそ fink に移行せねばなるまい…。
…が,時間が取れないのでゴールデンウィークにのんびりとインストールする事にする。
インストールメモ
もその時にまとめる事 (
2002年04月24日
まとめる)。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!