2002年 3月 19日 (火)
国際電子書籍フォーラム
作家 (アーティスト? クリエータ?) に憧れる似非プログラマとして,会社の業務以上に熱心に“参加”したのであった…。
トッパンの e-paper の現物を見た。アレは良い。PC でも PDA でもいいので,組み込んだ製品を早くどっか出してくれないかな?
…と,仕事の話は置いといて…。
帰りの新幹線に 30分程時間があったので,有楽町ビックカメラをブラつく…。
// 昔なら無理矢理にでもアキバに出ていたのにね…。
歳を取ったのか,日本の均一化が進んだのか最近は“トウキョウ”と言ってもワクワク感に欠けるのだ。
でも収穫はあった。
十人十色 其の弐 for
iBook
Color Effect
大阪で (そう熱心に探していたワケではないのだが) 見つけられなかった“欲しかった物”を見つけてしまった。
愛機
iBook
の液晶パネルの発光リンゴマークに色をつけるセロハン…。
10色あるが,やっぱ“赤”でしょう。
…と,今日は遅いし酔ってるので,パネルはがしの作業は明日にする。
いやホンマ。東京日帰りなんてするもんやナイね…。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!