TeX 環境
disk の容量が心細いのと,プリンタを所有していないという理由で usagi には TeX 環境を入れていなかったのだが,X だけで PDF までできるようになった事だし,ちょっとしたフォームを作成する必要があって install する事にする。
~/work 以下をとりあえず FireWire Disk にバックアップして全部削除。
ゴミファイルの掃除もして,できるだけディスクに余裕を作って EasyPackage にてインストール開始。
ウチの細い回線 (フレッツ ISDN) でのんびりとダウンロード。
その間に風呂を沸かしてゆっくり入ってまだインストール中…。
フォームの作成は明日にしようかな?
日本時間の夜中の 2時にサンフランシスコで
Jobs が革新的なデバイスの発表
をするらしいケド,そんな時間まで寝ずに確認する気はナイ。
僕の予想ではデジカメだと読んでいる。
シビれるような操作性とデザインを期待。接続はやっぱ FireWire かな?
iPod に置く MP3 のタグを利用して Address Book にするというワザを聞く。
う~ん,なるほど…と,感心するも,僕の PDA (
PalmPilot) の使い方として,まずはテキストビューア (毎朝の通勤電車でニュースサイト巡回ログの閲覧),次にスケジュール管理 (アラームだけでも可,そういう意味では電話 (PHS) でも代替可能なのかな?),というワケなので,もうちょい…,というトコロ。
電話とテキストビューワと MP3 プレーヤが合体してくれると,いつも持ち歩いている電子小物が一つになってシアワセになるんだけどなぁ…。