2001年 5月 17日 (木)
ahiru
を置いて来た日。
X (ホスト名 kaeru) に emacs21 も mew 1.95b122 もインストールしたし,これで
ahiru
も引退か?
ncftp 3.0.0 on kaeru
あまりにも不便なので ncftp をインストールする。
http://members.home.net/freeradica11/
にバイナリが置いてあったので,それを /usr/local/bin に展開したダケ。
sdic
以前,lookup.el のインストールに失敗してのやり直し。
sdic は基本的に lisp だけの世界みたいなので,すんなり入る。
辞書は free の GENE辞書と EDICT辞書。コレを sdic で読めるフォーマットにするのに nkf が要るみたいだったが,katsuo にてコンバートして何とかする。
とりあえずはコレでいいか…。
JTerminal も入れる
Emacs21,Kterm に依存していて X が立ちあがらなくなったらホントに困るので保険の意味で JTerminal を入れる。メタキーが効かない (ESC しかない) のはムチャクチャ不便だ。やっぱ,この環境は emergency
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!