2000年 12月 26日 (火)
DataSlim2 衝動買い
おもむろに
ahiru
に突っこむと,シリアルデバイスとして認識される。
う~ん,通信の仕様は公開されているのか?!
kernel, pcmcia-cs バージョンアップ
先日より PHS カードの認識が不安定だとボヤいていたが,どうも IrDA で遊んでいたのが原因ではナイかと気付く。うん確かに赤外線も /dev/ttyS* に割り合たっていたし,コリはそうじゃろ,ついでにカーネルも最新にしてしまえ!! とばかりに,
kernel 2.2.18pre21
pcmcia-cs 3.1.22-0.1potato
てな感じにする。
カーネルのコンパイルは 2~3時間, pcmcia-module は 1時間ほどかかった。
make menuconfig は前夜に済ませておいて,朝一番にコンパイル開始,就業時間中とは言え午前中いっぱいかかったような気がする。やれやれ…。
で,PHS カードは我が家が圏外の為,まだ未確認。でも多分イケていると思う。
由夏,
悠希
がお泊りで外出
してるので,好き勝手に暮す一夜でありました。
Tweet
このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
[
月インデックス
] [
単語インデックス
] [
コメントインデックス
] [
画像インデックス
]
[
TAKEchonNET
] → [
大いなる疲労の告知
]
Donate us!